6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

山形市議会 2018-09-27 平成30年決算委員会( 9月27日)

委員から、今後、行政施行区画整理において、知識を持った職員がいなくなるのではないか、との質疑があり、当局から、職員研修に参加するなど、知識技術維持に努めているが、事業進展があった場合は、研修に参加する職員を増員して、知識技術蓄積に努めていきたい、との答弁がありました。  次に、駐車場事業会計について主な質疑を申し上げます。  

山形市議会 2018-09-18 平成30年環境建設委員会( 9月18日 環境建設分科会・決算)

委員   行政施行区画整理において、知識を持った職員がいなくなるのではないか。 ○都市政策課長   職員研修に参加するなど、知識技術維持に努めている。事業進展があった場合は、研修に参加する職員を増員して、知識技術蓄積に努めていきたい。  大要以上の後、議第61号の付託部分のうち、区画整理事業会計については、全員異議なく認定すべきものと決定した。  

山形市議会 2018-09-13 平成30年決算委員会( 9月13日)

だから組合施行区画整理ではなくて、行政施行の本当に区画整理を必要とするようなところ。土地をきちんとグランドデザインの中に、そういう手法なども書き込んでいく必要があるのではないかというのが第1点。それと、中心性というのは一体何なのだと。山形市の公共施設だけでもない、国・県の施設などもある。そういったものがある程度機能的にコンプレックスされることによって中心性を高めていく。

山形市議会 2017-09-20 平成29年環境建設委員会( 9月20日 環境建設分科会・決算)

委員   区画整理が完了したが、街なかの密集市街地について、組合施行でなく行政施行区画整理が必要と思うが、どのように考えているのか。 ○都市政策課長   既成市街地については、再開発事業区画整理なども含めて、地域の抱える課題問題解決に向けさまざまな手法を検討していきたいと考えている。

山形市議会 2011-03-01 平成23年 3月定例会(第2号 3月 1日)

2つ目混雑地区行政施行区画整理導入を,であります。昔,都市計画決定されて,そしていまだに着手されていない路線,資料4,その中の1つ,四日町日月山線は,平成13年度の住民説明会を最後に何の進展も見られません。そのような路線を早急に調査し,事業に着手すべきであると思います。また,あわせて混雑地区行政施行区画整理導入を考えるべきではないでしょうか。

  • 1